<自由帳(第参巻)> |
本日は寒い。昨日までとは全然ちがう。
歩道が凍っていたので、帰宅途中に何度も転びそうになった。
<<自宅からの風景>>
新しいコールサインがきた。JK8WHCである。
本日は比較的暖かい日ではあったが、車のタイヤをスタッドレスに履き替えた。
今週末にはまた雪のようである。
トップページのタイトル「雑記帳」の下に「7K3FWB」とあるのが私のコールサインであった。
北海道への転勤を前に、アマチュア局の免許の期限が切れてしまった。
北海道で新しい免許を申請すれば良いと考え免許の更新をしなかった。
ところが、住宅の関係でアンテナを設置出来ないという状況になり免許の申請が今まで遅れてしまった。
10月末に申請手続きを行なった今月末には新しいコールサインが来る事になる。
’J’コールとなる。1エリア(関東)はアマチュア局が多くて’7’コールとなっている。
日本だったらやはり’J’コールが良い。
ちなみに私が無線従事者免許を取得した昭和49年当時は’JA8’が取得可能であった。
約1年間、電波を発射していない。無線機もほこりをかぶった状態である。
寒いと思ったら、外は雪である。(函館)
JR北海道の広報グループの方から説明文書が9月21日付けで送付されてきた。
丁寧に説明されていた。内規のコピーも添付されていた。
納得出来ない部分もあったが、きちんと対応して頂いたので今回は引き下がる事にした。
札幌へ出張した。会議が思うように進まず、予約していた最終のスーパー北斗22号に乗る事が出来なくなってしまった。
仕方なく、1泊追加となった。
翌日、特急券を購入していれば異なる列車であっても自由席には乗れると思っていたが、確認のため「みどりの窓口」に寄ってみた。
回答は「乗車券のみ有効です。特急券は新たに買わなければなりません。」だった。
「乗車券は3日間有効だし、別の特急の自由席への変更は出来ますよね。」と尋ねた。
窓口の担当者は、隣りの担当者に確認に行った。
回答は「特急の乗車変更は当日のみ有効です。」であった。
仕方なく、自由席特急券を買った。
列車に乗り込み、特急券を見たところ、「2日間有効」となっている。特急券は2日間有効らしい。
指定席は1日のみで、自由席は2日間という事になる。おかしい。
列車の中で車掌さんに確認したところ、「そうですね。ちょっと確認してみます。」との返事であった。
その後、すこし経ってから車掌さんから、「特急の乗車変更は当日のみ有効です。」と報告があった。
でも納得できない。
総人口に占める65歳以上の割合を示す高齢化率が函館では上昇の一途をたどっているらしい。
7月末現在の高齢化率は前年同期比0・7ポイント増の18・8%で、わずか1年の間にいわゆる“お年寄り”が1600人近くも増えた計算で、
21世紀初頭には2割に達する勢いだそうだ。
函館新聞に「父親の権威が落ちている」という記事がのっていた。
父親の権威は給与などの自動振込の浸透に比例して落ちはじめたという説を紹介していた。
我家においても給料が自動振込のためご主人さまは、奥様からお小遣いを現金でもらっているという状況である。
子供たちは、生まれてから現在に至るまでこの状態を見ている。
「お金はお母さんが持ってくる」
という事になってしまった。
確かに銀行から現金を引き出すのはお母さんでり、小遣いを貰うのはお父さんである。
なんとなく釈然としないが、取りあえずトラブルはおきていないので我慢しよう。
今日はなんとなくダルイ一日であった。
函館は、ちょうど良い気候であったが。
土曜日/日曜日と休日出勤が続いたので、体が休息を求めているのかも知れない。
ベンチャーズのコンサートが函館市民会館であった。17年ぶりに函館市民会館にコンサートを見に行った。
高校生時代エレキと言えばベンチャーズであった。
この年になって、生でベンチャーズが見れるなんで夢にも思わなかった。
テケテケは、最高であった。
松前町のホームページが無くなっていた。
私のHPからもリンクを張っていたが、いつのまにかリンクが切れていた。
詳しい情報はないが、予算の関係で打ち切ったようだ。観光の町としてのイメージアップにもHPはつながると思うのだが。
再開を願う。
箸の件を函館市の教育委員会に問い合わせてみた。
「確かに匂いは有るようだが特に問題は無い」との回答であった。「給食の指導に関しては、各学校の対応である。」との事であった。
どうも納得がいかない。他に苦情は出ていないとの事であった。
学校給食ニュースに投稿してみたが、類似の案件は無いようだ。
今週も東京への出張であった。
暑かった。雨上がりの東京は蒸し暑かった。
18:30着のJALで函館に戻ったのだが、気温は15度と10度以上の差があった。
学校給食の箸は本当に問題ないのか?
函館市の公立小中学校では、6月1日から学校備え付けの木製のはしが使用されたようだ。
私の子供の通うS中学校、A小学校も6月1日から学校備え付けの木製のはしとなった。
この箸は、クスノキ科の鉄木、こげ茶色系で角丸型、アク抜き済みの表面天然油塗装処理、水に沈む重さとの事である。
私は実物を見たことが無いのですが、小学生の子供が拒否反応を示しています。
消毒の様な非常に強くて嫌な匂いがするらしいのです。
おいしく給食を食べる状況では無いと言う事で、14日から箸の持参をはじめたのだ。しかし、学校側から箸の持参禁止との指導が有った様だ。
「問題無い。」「少し我慢しなさい。」との事である。
食事をする器具が臭くて自宅から持参する様な状態でありながら、我慢して使用しなさいとの指導である。
本当にその箸は大丈夫なのだろうか。
匂いのもとは何なのか?天然油塗装とは何なのか?疑問がのこる。
学校の指導が「我慢しなさい」とは。
仕事の関係で出張が多くなってしまった。
勤務地は函館であるが、仕事は札幌からの発注である。
先週/今週と札幌出張で来週は東京である。
4/13の職場の風景。
ようやく北海道(函館)も春らしい陽気になってきた。ただし、桜の気配はまだ無い。
風はまだ冷たい感じではあるが、「春」は間違いない。
新しい職場に(正式に)配属となって土日をはさんで5日がたった。
たった1人からのスタートである。といっても「函館分室の準備委員」の方々が全て準備をして下さった。
スタートのレールは引かれていたので、何の苦労も無いというのが現状である。
横浜から北海道へ引っ越してきた。Uターンである。
関東の桜が咲き始めた4/1に引越をしたのだが、北海道(函館)には残雪があった。
実家のある松前に行き、帰ろうと思ったら雪が降っていた。除雪車が出るほど雪が降った様だ。
運の悪い事に、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換をしてしまった後であったので、1日余分に宿泊する事となってしまった。
情報ありがとうございます
私のHPで、故郷の松前を紹介しているが、今回松前城を中心とした写真6枚を追加する事ができた。
松前町在住の木下さんから画像ファイルを頂く事ができたからだ。冬の松前もなかなか良いなと感じた。
このHPを訪問中の方々の感想は如何なものですか?
現在の仕事に関して不満を言う人が多い。不満には色々な要因が考えられるが、仕事に対する達成感が無いのが一番の問題だと考える。(勝手に考えている。)
自分の仕事に対する達成感が無いのは何故だろう。
「仕事をやる」のではなく、「仕事をやらされている」からではないだろうか。
好条件で自分の好きな仕事をやれる機会は少ないと思う。
その様な状況で、「自分なりに仕事を行なう」という気持ち・姿勢があれば仕事が終わった時に、達成感が出ると思う。
「やらされて」いれば、不満も増大する。
「やる」気持ちがあれば、どんな仕事に対しても「知恵」が湧いてくる。「知恵」を駆使して仕事を遂行すれば、最後には「やった!!」という達成感も湧くのではないかと思う。
ともかく、前向きな発想の転換があれば苦境を乗り越える事が出来ると思う今日この頃である。
2/12から2/16までの予定で舞鶴へ出張である。
舞鶴は寒いと聞いているが、実際はどうなのか?
北海道生まれではあるが、関東で15年以上暮らしているので、少し心配である。
久しぶりに土曜日、日曜日と連休となる予定であった。
金曜日(5日)も23時まで仕事をしていた。
なんと日曜日(7日)に出社してくれとの連絡が入った。急に気持ちが暗くなった。
仕事が最終段階にはいった。予定では、2月28日が最終となる。
私の単身赴任ももう少しで終了である。